上海同人イベント「COMIC UP-魔都同人祭-18」レポ(1)~急激に充実した企業出展~
中国端午節の連休に合わせて、2016年6月9日~10日の2日間、上海最大の同人誌即売会「COMIC UP-魔都同人祭-Vol.18」が上海新国際展覧センターで開催されました。 「COMIC UP」は上海地区で最も規模が大きく、最もメジャーな同人イベンです。2008年頃から始まったイベントで、基本的には1年に約2回開催されています。 上海地区には「COMIC...
View Article中国本土で映画「寄生獣」公開~125分版が中国全国のスクリーンに登場
9月2日(金)、映画「寄生獣」が中国全国の劇場で公開されました。中国映画市場にとっても日本映画にとっても画期的な出来事といえます。 日本映画が中国の映画館で全国的に上映されることは多くありません。 中国では、映画館で公開できる外国映画の本数に制限があり、しかもその限られた「枠」の大部分がアメリカ映画に割当てられているので、アメリカ映画以外の外国映画が劇場公開されるケースは大変少ないです。...
View Articleミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs氷帝~テニミュ初の上海公演
ミュージカル「テニスの王子様」、通称「テニミュ」の上海公演を観に行ってきました。 「テニスの王子様 3rdシーズン 青学 vs 氷帝」の上海公演は2016年9月15日、16日、17日の3日間5公演で、上海の美琪大劇院で上演されました。テニミュ史上初の中国公演です。 チケット:VIP 1080元(約16,200)/680元(約10,200円)/...
View Article急増する日本アーティストの上海ライブ~セカオワとワンオクが同じ週に上海ライブ開催
最近日本のアーティストがたくさん上海にやってきます。2016年秋は日本のバンドの上海ライブラッシュです。 いま現在日中関係は悪くありません。 デフォルトが低迷状態だと考えると、いまは「低迷の中ではとても良い状態」といっていいと思います。 人間の体にたとえると、「大きな病を抱えているけれど、特に痛いところはなく普通に日常生活が送れる」という状態です。...
View Article中国BLネット映画「双程」と「不可抗力」~逆風の中の中国「耽美小説」映像化ラッシュ
2016年中国では立て続けにBL実写ネット映画・ドラマが公開されました。 そのひとつが「双程」です。 「双程」は藍淋という女性作家の同名のいわゆる耽美小説が原作です。 「双程」A ROUND TRIP TO LOVE 主演:高泰宇、黄靖翔 制作:次元文化、次元影業 配信日:2016年9月12日 前編配信開始...
View Articleミュージカル刀剣乱舞上海公演~ 舞台「NARUTO-ナルト-」中国全国ツアーに続く2.5次元ミュージカル
先日上海虹橋芸術センターの前を通りました。 年明け2017年1月13日~15日の「ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~」上海公演の会場となる劇場です。 虹橋芸術センターは今年オープンしたばかりの劇場とシネコンの複合施設です。 もともとは公会堂を改造したような古くからある映画館(天山電影院)でしたが、地下鉄駅と大通りに隣接する立地の良さを生かし、新しい芸術センターに完全リニューアルされました。...
View Articleタイの大ヒットティーンドラマ「ホルモンズ」~中国で「Dao×Koi 百合CPファンミ」開催
中国でドラマ俳優のファンミーティングが開かれるのは珍しいことではありませんが、今年の6月、ちょっと変わったファンミーティングがありました。 タイドラマ「ホルモンズ」出演者の中国ファンミーティングです。 タイドラマ「ホルモンズ」は2013年5月に放送開始し、TVシリーズはシーズン3まで制作され、映画版も作られました。 「ホルモンズ」はタイで大ヒットしたものすごく有名なドラマです。...
View Articleワンオク初の中国ライブ「ONE OK ROCK 2016 Live in 上海」~ワンオーケーロック in 上海
ワンオク初の中国ライブ「ONE OK ROCK 2016 Live in 上海」に行ってきました。 日時:2016年11月22日(火)20時開演 5分くらい遅れて開演し、21:40に終了 会場:メルセデスベンツアリーナ (旧上海万博ホール) チケット価格: アリーナ 1280元(約19200円)、980元(約14700円) スタンド...
View Articleセカイノオワリ 初の単独上海ライブ~音楽が国境を越える
SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)「ZAI LIVE - Live in 上海」に行ってきました。 日時:2016年11月24日(木)開演20時 場所:上海雲峰劇院 セカイノオワリ初の中国単独ライブです。 会場の雲峰劇院は不思議な空間にある劇場でした。...
View Article「君の名は。」12月2日中国全土で劇場公開~~前売好調でヒットの予兆 「ズートピア」を超えれば・・・・
12月2日に「君の名は。」が中国全国の映画館で公開されます。 中国語タイトルは直訳で「你的名字。」です。 「君の名は。」は日本公開直度から中国でも注目されていました。その理由は、 1.日本で大ヒットを記録しており話題性がある 2.新海誠の人気が中国で高い の2つが大きいです。 もう一つ挙げるとすれば、日本での興行収入が歴代上位を占めるジブリ作品に食い込みつつあるということでしょうか。...
View Article「TK from 凛として時雨」 上海ライブに行ってきました~TKと中国の接点~
「TK from 凛として時雨」の上海ライブに行ってきました。3ピースバンド「凛として時雨」のボーカル・ギター担当TK(北嶋徹)のソロライブです。 2016年12月10日(土)19:30~ 終演は21:15頃、公演時間は約1時間半 場所:上海唱吧加空間 (plus+space 加空間) チケット:880元(約14000円)、580元(約9000円)...
View Article日本アニメ・ドラマ配信に力を入れる中国動画サイトPPTV~三強にどこまで迫れるか
かつて海賊版の宝庫だった中国動画サイトは、2011年頃から徐々に法制化が進み、映画、ドラマ、バラエティ、コンサート中継、アニメなどを正規配信するプラットフォームになっています。 Youtubeだけでなく、Netflix、huluなどの欧米系の動画サイトは、法律上の規制で中国市場に参入することができません。...
View Article中国大ヒットスマホゲーム「陰陽師」~中国製の3D和風RPG~
いま中国では「陰陽師」というスマホゲームがものすごく流行っています。 2016年9月にリリースされてから、「僅か45日で1日あたりのアクティブユーザー1000万突破」と公式が宣言しています。...
View Article9人組の中国ボーイズグループ「X玖少年団」が4月2日に上海コンサート開催
「X玖少年団」という9人組の中国ボーイズグループが4月2日に上海大舞台でコンサートを開きます。 「X玖少年団」は2015年に放送されたオーディション・リアリティショー「燃焼吧少年」(X-Fire)という番組で勝ち残った子たちから構成されるグループです。...
View Article中国9人組ボーイズグループ X玖少年団「以己之名」上海コンサートに行ってきました
「X玖少年団」という中国の9人組ボーイズアイドルグループの上海コンサートに行ってきました。 4月2日(日)の夜、上海大舞台で開催された公演は彼らにとって初の単独ライブになります。ライブの状況はテンセント動画でネット生中継されました。 「X玖少年団」については1個前の投稿をどうぞ。 中国のボーイズグループが上海大舞台という1万人クラスの会場で単独ライブができるのは快挙といっていいです。...
View Article東野圭吾『容疑者Xの献身』が中国で映画化--『嫌疑人X的献身』を観てきました
東野圭吾の小説『容疑者Xの献身』が中国で映画化されました。 2017年3月31日より中国全土で公開され、公開から10日間で興行収入3.6億人民元(日本円で約58億円)を突破したと報道されています。 これは中国映画としては上々の成績です。 中国映画版『容疑者Xの献身』--中国語タイトル『嫌疑人X的献身』 『容疑者Xの献身』は、2008年に日本で映画化、2012年に韓国で映画化されています。...
View Article官僚の汚職に迫る中国“反腐敗ドラマ”『人民的名義』大ヒット放送中
いま中国では「人民的名義」というドラマが大人気です。2017年3月28日からテレビ放送開始(湖南テレビ)、大手動画サイトでも同時配信されています。 ドラマ「人民的名義」(人民の名義/人民的名义 /IN THE NAME OF PEOPLE) 監督:李路 脚本:周梅森 全55話(1話約50分) 出演:陸毅、呉剛、許亜軍、胡静、張志堅 、李光復など大量のベテラン俳優が出演。...
View Article中国女子アイドルグループSNH48の現在~上海版AKBからの“自立”
「AKB48の上海版」としてスタートした中国アイドルグループSNH48。AKBの中国展開としてSNH48が設立されたのは2012年の10月、上海の専用劇場での定期公演がスタートしたのは2013年の後半です。 まず、一期生たちによるチームSができました。それからすぐに二期生のチームNが結成され、三期生、四期生・・・と積極的に展開してきました。 第3回総選挙(2016年7月)...
View Articleインド映画『Dangal』(摔跤吧,爸爸! )中国で大ヒット~非米中映画・日本映画の可能性
インド映画『Dangal/ダンガル』(中国語タイトル『摔跤吧,爸爸!』 )が中国で大ヒットしています。 『摔跤吧,爸爸!』 は「レスリングパパ」という意味で、アマチュアのレスリング選手だったインドの田舎町に住む父親と、レスリング選手として大成する二人の娘の物語です。実話をベースにしています。 エスニック色の強いインドの田舎町を舞台とし、インパクトとメリハリのある映像に引き込まれます。...
View Article2017年夏の中国映画『戦狼Ⅱ』『建軍大業』『二十二』~『戦狼Ⅱ』が歴代興行収入記録を更新
この夏公開された『戦狼Ⅱ』という中国映画が、歴代興行収入トップの記録を塗り替えました。 公開から1ヶ月足らずで興行収入人民元54億元(約870億円)を突破し、現在も記録を伸ばしています。 『戦狼Ⅱ』(Wolf Warriors Ⅱ/ウルフウォーリアー2)2017年7月27日公開 126分 監督・主演:呉京 あらすじ:...
View Article